ルアーの色



のっけから なんですが…



基本的に


「ルアーの色なんてどうでもいい」


と 思ってます



suimenです




別に色で釣る訳じゃないしね
魚が色を認識してるかどうかは まだ分かってないでしょ


「釣れやすい色」があるのは知ってますけど
ほとんどのルアーの色はもっぱら人を釣るため 購買意欲を煽るためでしょ


俺はルアーを作って売るつもりは毛頭ないので
キレイに色を塗って 人を釣る必要がないんです
  こんな事言ってるから塗装が上手くなるわけがないです




でも、色は大事なんですよね



なぜなら「俺が見る」ためにです


ペンシルベイトが どっちに向いて浮かんでるか分からないままで
アクションさせたら つまらないでしょ


仮に いいアクションをさせることが出来ても
そんなものはただの「偶然」でしかない


それで釣っても「釣った」じゃなくて 「釣れた」にしかならない


ルアーの向きを確認して
ラインスラッグを調整して
感覚を研ぎ澄ませながらの…


「ファースト・アクション」


これがなきゃ トップじゃない



見えるからこその遊びなんだから 見なきゃ ルアーを見なきゃ
ルアーを己の支配下に置いてこそのトップでしょ


ってことです
  目印としてか見てないってことか…





ですが、ルアー作りを再開するに当たって
「エアブラシを必要としない」ルアー作りをすることにしました


色を塗らない木は 水に浮かんでいても
いっぱい浮いてる「自然なゴミ」に溶け込んでしまって
キャストした後 どこに行ったのかも分からなくなる


色は塗っても塗らなくても 見えればどうでもいいんだけど
ルアーが見えないのは ルアーの状態が分からないのは困る


ならば「前後で色の違う木」を使ってルアーを作ればいいのではないか?
多少なりとも見えやすくなるのではないだろうか?
少なくともペンシルベイトの向きは分かるはず


まぁ 無い知恵を絞って考えた訳です



ところが そんな木は売ってなかったので


色の違う木を くっつけるっ!






てな ルアーを作ろうかと思います





クリックしてもらえると、ありがてぇッス

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ

にほんブログ村





「筆で色を塗れば?」 っていう意見は却下です
説明が長くなるのでしませんが ダメだからダメなんです
布を貼るのも今回はナシです ナシだからです




製作工程を、順を追って見てみたいって奇特な方がおられたら
コチラをどうぞ → [http://d.hatena.ne.jp/suimen/20100102:title=「目次」]
目次にまとめておきました